まだまだプログラミング
今日の日記です。
今日はjavascriptを終わらせてjQueryっていう言語をやり始めた。
jQueryって何っていうと、動きのあるサイトを作ることができる。
例えばこのフォルクスワーゲンのサイト
サイトを開くとでっかい画像が出てくるんだけど、その画像にポインタを乗せると白くぼやけて表示される。それと、画像の下の矢印ボタンを押すとまた違う画像が出てくる。こんな風にサイトを格好良くすることをjQueryでできるようになった。実際に作ったものが動くってのはやってて楽しいね。
明日はこのjQueryを終わらせます。
ではでは、おやすみなさい。
ディスカッション
コメント一覧
いろんな言語勉強してるね^^
俺も研修でちょっとずつプログラミングし始めるようになったわ
phpとかrubyとかはアプリケーションの処理系(サーバーサイド)で主に使われてて、javascriptとかjqueryとかはweb上の画面のデザイン(フロントエンド)に使われてる
って感じみたいだね!
今んとこどっちが興味ありそう?
ちょっと勉強しただけだけど、jQueryはサイトが重くなりそうな気がするから別にいいかなって感じ
っていうかphpとか何やったか忘れたし
次はphpのLaravel勉強して俺に教えてくれ!
ruby on railsでもいい
俺は俺は基本pythonしかわからんからさ